SSブログ
各所いろいろ写真 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

各所いろいろ写真 宮城県 須川湖~栗駒山&宮城蔵王 紅葉登山 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 宮城県 須川湖~栗駒山&宮城蔵王 紅葉登山

2014年10月02日秋田県側の須川湖方面から入山。須川湖を散策後 この上の方に栗駒登山施設のある駐車場(ここには日帰り入浴施設があった)で車中泊。翌日ここから栗駒山へのトレッキング。天気に恵まれて紅葉も素晴らしく 遠くの山々には雲海が見え最高の一日でした。
須川湖の紅葉

IMG_M045.jpg

IMG_M046.jpg
栗駒山紅葉登山
IMG_M047.jpg

IMG_M048.JPG

IMG_M049.JPG

IMG_M050.JPG

2010年10月06日~10日宮城蔵王紅葉登山
宮城県側の遠刈田温泉から山形県へのエコーラインを走り途中の定番 三階の滝を覗いてから駒草平展望台へ。
この日は強風の中展望台の手摺につかまりなから(崖の上にあるので強い風の時は要注意)の眺めです。10日はゴンドラに乗って烏帽子岳のお釜へ散策。
IMG_M049-1.jpg

IMG_M051.JPG

IMG_M052.jpg

IMG_M053.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

各所いろいろ写真 岩手県 厳美渓 錦秋湖 遠野ふるさと村 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 岩手県 秋色 厳美渓 錦秋湖 遠野ふるさと村

2014年10月10日 厳美渓 同じ一の関市にある猊鼻渓(舟下り)と良く勘違いするのですがこちらは厳美渓で就学旅行や会社の慰安旅行でおなじみの観光地。ここの名物に「かっこう団子」があります。(紅葉は少し早すぎた)
IMG_I201.JPG

IMG_I202.JPG

IMG_I203.JPG
2016年11月06日 錦秋湖(北上線) 
錦秋湖は北上線(北上市~横手市)の 途中にあるダム湖なのですが ダム湖の中を鉄道が走っていて春先には残雪と新緑のコントラストが素晴らしいです。ここのホット湯田駅では珍しい日帰り入浴の施設があり この近くの西和賀地区は日本の原風景が残る集落や春の頃のカタクリの里など名所がたくさんありました。
IMG_I204.JPG

IMG_I205.JPG

IMG_I206.JPG
2017年10月06日 遠野ふるさと村
遠野ふるさと村は、遠野の昔ながらの山里を再現した施設です。村内は、江戸中期から明治中期にかけて造られ茅葺屋根の曲り家をそのままの形で移築しています。小川が流れ水車がまわり、田畑があり、炭焼き小屋がありと、遠野の昔ながらの集落を再現しています。(以上パンフレットから)遠野には「伝承館」「河童淵」「銀河鉄道SLの通過駅」その他 沢山の撮影地がありました。
IMG_I207.JPG

IMG_I208.JPG

IMG_I209.JPG



共通テーマ:趣味・カルチャー

各所いろいろ写真 岩手県 八幡平高原 紅葉 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 岩手県 八幡平高原 紅葉
2011年10月08日 観光道路のアスピーテラインをドライブしながら山頂レスとハウス駐車場へ 。この日はここで車中泊でした。ここから秋田側へも行けるし樹海ラインを走って今きた方向へも戻ることが出来ます。早朝は この駐車場から日の出や雲海が見られます。この日は広大な湿原を歩いての散策でした。八幡平高原には数回行きましたが春夏秋冬いつ来ても素晴らしいと思います。温泉もあちこちに点在しています。春には残雪があり木々の若緑とのコントラストが眩しいくらいでした。写真はレストハウスの駐車場から霧の中から朝日が出ました。
IMG_I194.JPG
濃い霧の中に太陽が見えました(駐車場から)
IMG_I195.JPG
霧の中の湿原でした
IMG_I196.JPG
小雨も降っていました
IMG_I197.JPG
一番上の展望台から大沼
IMG_I198.jpg
アスピーテラインから①
IMG_I199.JPG
アスピーテラインから②
IMG_I200.JPG
アスピーテラインから③紅葉はこの付近が一番良かったかと
IMG_I201.JPG

IMG_I202.jpg

IMG_I202-1.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

各所いろいろ写真 青森県 八甲田山紅葉 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 青森県 八甲田山紅葉
2013年10月04日 十和田湖から奥入瀬渓谷の脇を通り八甲田山へ。ここの有名な高層湿原の 毛無岱は階段状の道を下るのだが道が狭く左右の木々も大きく撮影するのに上に行ったり下に行ったりと意外と時間を要した記憶がある。 帰りはロープウエイを利用して酸ヶ湯温泉へ下山.。ここからバスを利用してロープウエイ駐車場へ。バスは青森市内からの乗り入りもあるらしい。この付近には紅葉の有名な撮影地がくさんある。好きな歌 吉田拓郎の 旅の宿 の旅館も近くに。いつの日にか冬の青空の八甲田の樹氷をみてみたいものです。それにしてもここまで来るのは私メのポンコツ車では距離がありすぎました。(笑)
IMG_A061.jpg

IMG_A062.JPG

IMG_A063.JPG

IMG_A064.JPG

IMG_A065.jpg

IMG_A066.JPG

IMG_A067.JPG

IMG_A068.JPG

IMG_A069.JPG
 


共通テーマ:趣味・カルチャー

各所いろいろ写真 秋田県 鳥海山 森吉山紅葉 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 秋田県 鳥海山 森吉山紅葉
以前 ブログに掲載した写真(2018年写真展開催)ですが再度掲載します。コロナの緊急事態宣言が解除された今 季節も紅葉の始まりでお出かけには最高の時かと思います。以前から東北にはドライブ旅行にでかけていましたが 東北大震災があってからは春夏秋冬 季節を問わず行くようになり その時に撮った写真です。東北6県の主な観光地は回りましたが他にも知らないところが沢山あり さすが東北だと思います。コロナが始まってからは行くことも出来ず近くでウロウロするばかりです。その間新しい所や情報を入手していますのでその内また出かけたいと思っています。

鳥海山 龍ヶ森湿原 2014年10月01日 内陸の祓川から入ろうと車のナビで県道32号から駐車場を目指したのだが深夜になってしまい おまけに深い霧がでて余計に迷ってしまった。深夜遅くにやっと駐車場に辿り着いた記憶があります。知らない土地は明るいうちに と反省でした。
IMG_A121.JPG

IMG_A122.JPG

IMG_A123.JPG

IMG_A124.jpg

IMG_A125.JPG
2017年10月08日 田沢湖方面から105号線を北上 阿仁スキー場に行きゴンドラを利用。山頂駅から20分位で避難小屋や森吉神社のある 石森 付近の散策。ここまで来ると湿原散策や山頂が良く見えるところです。下のゴンドラ乗り場で買ったおにぎり弁当をここで食べた時は至福の時でしたが あとで分かった事ですが ここの山頂駅ではマタギ弁当を販売している事を知りました。(食べたかった)ここでは 冬の樹氷も素晴らしいのだが夜の樹氷観賞会もあるらしい。
IMG_A134.JPG

IMG_A135.JPG

IMG_A136.JPG

IMG_A137.JPG

IMG_A140.JPG

各所いろいろ写真 沼原湿原散策 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 沼原湿原散策

2019年10月2日沼原湿原への散策。コロナの緊急事態宣言も解除されたようなので早速出かけたいと思い 保存してあるPCを探したら出て来たので掲載します。山の上ですからコロナもあまり関係ないのかもしれませんが。今年の紅葉はどうなのか東北の山の紅葉情報は今の所入ってきてませんが今年は紅葉がきれいだと聞きますがどうなのでしょうか?楽しみです。台風が通り過ぎたら行って見たいと思います。

後方の山は福島県側の三倉山 大倉山 流石山
IMG_001.jpg
後方は白笹山です
IMG_002.jpg

IMG_003.jpg

IMG_004.jpg

IMG_005.jpg

IMG_006.jpg
ここは湿原の上にある沼原園地(赤く色づいてきたのはつつじです)
IMG_007.jpg

IMG_008.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

各所いろいろ写真 棚倉町へのドライブ(山本不動尊) [各所いろいろ写真]

棚倉町へのドライブ(山本不動尊へ)
塙町の道の駅へ行くつもりが棚倉町へのドライブとなった。以前行ったキャンプ場を目指したが何故か通行止め。やむなく近くの河川で昼食。今日の昼食はホットモットのノリ弁当。ポスターには昨日 の十五夜用?の「お月見弁当」もあったのだが やっぱりノリ弁当を頼んでしまう。白身魚のフライと ちくわのフライとキンピラごぼうがノリの上に乗って税込み330円。これと野菜の味噌汁。お湯を沸 かしてコーヒー(こちらは本格コーヒー)にデザート。これが昨日のキャンプめしでした。(笑)食後 山 本不動尊へ行ったが紅葉はまだまだ先の様子。ここはもみじが多いので紅葉は素晴らしいと思う。 帰りに大子町のの八溝山から十五夜の月を見ようとナビの案内を見て走ったのだが棚倉からの林道を走ること1時間弱 あと少しの所でナント通行止めだった。細い林道をUターンする所も無く右往左往しながら来た道を引き返した。そんな訳で昨日のお月見はダメになった話です。(悲)
_DSC6945.JPG

_DSC6946.JPG

_DSC6953.JPG

_DSC6957.JPG

_DSC6959.JPG
通路の左右はコケです
_DSC6960.JPG
岩石の下の不動尊に行くのに石階段を130段?上ってコロナの撲滅を祈ってきた
_DSC6972.JPG
橋下の川はきれいな水が流れていた
_DSC6977.JPG
コロナ退散のノボリ
_DSC6982.JPG
駐車場脇の大木
_DSC6984.JPG

各所いろいろ写真 オラが町の彼岸花 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 オラが町の彼岸花
緊急事態宣言の中 今日は天気が崩れる予報だったが一日中晴れ。おかげで午前中は我が屋の一反部(笑)の庭の畑に大根 春菊 小松菜の種を蒔いた。無事に育って我が家の家計の助けになるよう一粒一粒丁寧に祈りながら(笑)それでも緊急事態宣言のおかげ(?)で今年は定番ながらキューリ ピーマン ミニトマト ネギ 明日葉 モロヘイヤ  ゴーヤ  つるムラサキ オクラなど今だ収穫しています。モロヘイヤとオクラはざるそばに最高です。そんなわけで午後は暇になり市内のアチコチの彼岸花を見てきました。少し早かったようですが人混みも無くマスクをして回ってきました。

町屋町の里川
_DSC6874.JPG
上大門町付近(昨年までそば畑がアチコチ見られたが今年は見られませんでした)
_DSC6871.JPG

_DSC6867.jpg

_DSC6862.JPG

_DSC6868.JPG
新宿町(地元有志の人達が育てているので最近は有名になりました)少し早いようでした
_DSC6895.JPG

_DSC6887.JPG

_DSC6883.jpg

_DSC6890.JPG


共通テーマ:趣味・カルチャー

各所いろいろ写真 下郷町 猿楽台 十文字のそば畑 [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 下郷町 猿楽台十文字のそば畑
天気予報では28日から天気が悪くなるらしいので行ってきた。いつもなら最初に観音沼へ行くのだが この日は直接 十文字のそば畑へ。しばらく振りのそば畑だったが(今が見ごろかと思いますが)道路を挟んで左右のそば畑は圧巻だった。観音沼近くのそば畑とは違いここは平らな台地です。観光客の車が少なくて何よりでした。この辺は標高が高いせいかあまり暑くなかった。次に観音沼へ向かったが こちらは思った以上に人が多くて沼の入口付近で引き返した。思った以上に秋の気配が感じられたドライブだった。
_DSC001.JPG

_DSC002.JPG

_DSC003.JPG

_DSC004.JPG

_DSC005.JPG
観音沼のまわりのススキ
_DSC006.JPG
        観音沼の入口付近
_DSC007.JPG



各所いろいろ写真 涼を求めて久慈川へ [各所いろいろ写真]

各所いろいろ写真 涼を求めて久慈川へ
梅雨のような天気の後は連日の猛暑日。自然の涼しさを求めて誰もいなかった常陸大宮市の久慈川(富岡橋)の河原へ。川を挟んで上流の左岸は午後からは日陰になり川岸まで車を乗り入れてドアを全開すると川風が入って天然のクーラー。心地良い自然の涼しさを味わいました。膝下まで水に浸かっていたら地元のアユの漁師さんが来たので許可を得て遠くから眺めながらの撮影。川のアユの状態を見るためと言っていたがナント小さなアユを頂けることになり感謝感激の一日でした。夕飯にアユの塩焼き?。
_DSC001.JPG

_DSC002.JPG

_DSC003.JPG

_DSC004.JPG

_DSC005.JPG

_DSC006.JPG


前の10件 | 次の10件 各所いろいろ写真 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。